Loading...

mainImg

mainimg

contents

RECRUIT

21_21 DESIGN SIGHTは、デザインの可能性を多角的に伝える実験的な場です。
その運営を担う現場には、多様な専門性と熱意を持つスタッフが集まっています。
実績だけでなく、「ここで何をしたいか」という想いを重視します。
新たな視点と共に、私たちと一緒に場をつくっていきませんか?

ご興味のある方は、下記要項、ページ下部の応募方法をご確認のうえ、書類をお送りください。審査のうえ、ご連絡いたします。

A. 企画コーディネートスタッフ
B. 国際業務スタッフ
C. 館内フリースタッフ

A. 企画コーディネートスタッフ

21_21 DESIGN SIGHTでは、展覧会の企画・制作・設営に携わるスタッフを募集します。
私たちの展覧会は、デザインを多角的にとらえる試みとして、国内外の作家、デザイナー、研究者とともに企画・運営されています。
単なる事務作業ではなく、創造の現場に深く関わりながら、人やアイデアの交差点となるような場所づくりを目指しています。

求める人材:
以下のようなマインドセットやスタンスを持つ方を歓迎します。
・デザインやものづくりが好きで、背景や文脈にも興味を持って学び続けられる方
・他者の意見を尊重し、自分と異なる視点を受け入れられる柔軟さを持つ方
・複数の関係者と協働しながら、プロジェクトを前向きに前進させられる方
・目の前の業務に対して、主体的に取り組む姿勢がある方
業務内容
ご本人の希望や適性、ご経験を丁寧に考慮し、相談の上で下記の業務の中から担当を決定します。すべての業務を一人でお任せするわけではありませんので、ご安心ください。

展覧会企画・制作に関わる業務
・展覧会に関する企画進行・会場設営
・作家やデザイナーとの調整、作品制作補助
・展覧会予算の管理・調整
・会期中の作品管理、関連イベントの企画と進行

会場施工・技術面でのサポート
・会場施工、展示設営・撤去の進行および管理
・音響・映像機器の管理、外部業者とのコーディネーション
・安全管理、設備の維持

使用ツール・環境
・Slack、Zoomなどの業務連絡・情報共有ツール
・Google Workspace(ドキュメント、スプレッドシート、スライドなど)
・Microsoft Office(Excel、Word、Powerpointなど)
・Adobe Creative Cloud(Illustrator、Photoshopなど)
・Vectorworks(図面作成・確認など)
雇用形態
契約社員/正社員
* 勤務開始より3ヶ月間は試用期間として契約、試用期間終了後、1年毎の長期契約、その後業務状況により正社員登用あり

ただし、経験によってはアシスタント採用
雇用形態は、アルバイト(時給1,300円-)
* 勤務開始より3ヶ月間は試用期間として契約、試用期間終了後、半年毎の長期契約
勤務期間
長期
2025年11月以降(応相談)
勤務時間等
9:00 - 18:00、休憩1時間含む、原則平日勤務
完全週休2日制、夏季休暇、年末年始休暇あり
年間休日128日(2025年度)
勤務地
21_21 DESIGN SIGHT(東京都港区赤坂)
給与等条件
給与は当社規定による
交通費実費支給 * アシスタントは交通費上限あり
社会保険加入
応募資格
・社会人としての経験が2年以上あること
・Office(Excel、Word)の使用スキルがあること
・日本語(ネイティブレベル)

〈あればより望ましい事項〉
・ジャンルを問わず、展覧会やイベントの企画・運営・設営に携わったご経験や学芸員資格
・IllustratorやPhotoshopを使った簡単なデザイン、画像編集のスキル
・VectorworksやCADなど、図面作成ソフトに関する知識や学習意欲
・英語や中国語など、外国語を使ったコミュニケーションのご経験
・海外の文化やクリエイティブに触れたご経験(旅行、留学、業務など)

* 上記以外にも、これまでのご経験で活かせるものがあれば、ぜひ教えてください。

B. 国際業務スタッフ

21_21 DESIGN SIGHTには、国内外から多くの方がいらっしゃいます。海外の施設やクリエイターの協力のもとに企画展やイベントを開催していますので、ミーティングでのコミュニケーションや、英語資料作成、スケジュール調整等のコーディネーション、さらには来場者に対する情報発信など、日本語と英語のスキルを生かす場面が多くあります。
国際業務スタッフは、企画・広報業務の補助として、国内外の美術館や企業、デザイナーやアーティストとのコミュニケーションを円滑に進行する仕事です。
他にも特性を見ながら、館を運営するためのさまざまな業務に携わっていただきます。

業務内容
・通訳・翻訳業務(主に英日)
・国内外のデザイナー・アーティストとのコーディネーション補佐
・来客対応補佐(主に海外作家、大使館関係者など)
・海外の美術館・主催団体とのコミュニケーション補佐
・海外巡回展の資料作成および諸連絡・調整業務
・その他、館内運営に関わる業務全般
雇用形態
契約社員/正社員
* 勤務開始より3ヶ月間は試用期間として契約、試用期間終了後、1年毎の長期契約、その後業務状況により正社員登用あり

ただし、経験によってはアシスタント採用
雇用形態は、アルバイト(時給1,300円-)
* 勤務開始より3ヶ月間は試用期間として契約、試用期間終了後、半年毎の長期契約
勤務期間
長期
2025年11月以降(応相談)
勤務時間等
9:00 - 18:00、休憩1時間含む、原則平日勤務
完全週休2日制、夏季休暇、年末年始休暇あり
年間休日128日(2025年度) * 働き方も含めて応相談(週3日〜など)
* 正社員の場合はフルタイムの必要あり
勤務地
21_21 DESIGN SIGHT(東京都港区赤坂)
給与等条件
給与は当社規定による
交通費実費支給 * アシスタントは交通費上限あり
社会保険加入
応募資格
・社会人としての経験が2年以上あること
・デザイン・国際文化交流への関心があること
・Office(Excel、Word)の使用スキルがあること
・日本語(ネイティブレベル)
・英語(ビジネスレベル)

〈あればより望ましい事項〉
・デザイン・国際文化交流に関する実務経験
・展覧会の企画・広報業務経験
・海外長期滞在経験
・Photoshop、Illustratorの使用スキル
・中国語、その他言語スキル

C. 館内フリースタッフ

会場内でお客様と作品の安全を支える仕事です。

業務内容
・館内での監視・接客業務
・展示作品のメンテナンス業務
・その他サポート業務
雇用形態
アルバイト
勤務期間
展覧会ごとの契約(1年以上勤務可能な方歓迎)
企画展「デザインの先生」 2025年11月21日 - 2026年3月8日まで
* 以降の展覧会でも継続の可能性あり
* 契約の更新上限は3年まで

土日祝を含めた火曜日を除く週2〜3日程度勤務
勤務開始 2025年11月以降(応相談)
勤務時間・曜日・日数等
9:25 - 19:40間のシフト制(休憩1時間含む)

Fシフト:9:25 - 19:40(休憩1時間)
Aシフト:9:25 - 17:25(休憩1時間)
Bシフト:11:25 - 19:40(休憩1時間)
Cシフト:11:25 - 16:55(休憩30分)
* 勤務時間が5時間半〜6時間未満のシフトの場合、休憩30分
* 勤務時間が5時間半未満の場合、休憩なし
勤務地
21_21 DESIGN SIGHT(東京都港区赤坂)
給与等条件
時給1,230円以上
交通費支給(1日往復1,300円上限、通学定期をお持ちの場合は定期区間外支給)
制服貸与
応募資格
・21_21 DESIGN SIGHTが好きで、デザインに興味があること
・ミュージアム運営、展示に興味があること
・接客経験のある方尚可

選考プロセス

1. 書類審査 * 書類審査通過者には、電話でご連絡します
2. 適正テスト・筆記試験 * 館内フリースタッフは対象外
3. 面接

応募方法

郵送またはメールにPDF添付にて、履歴書(顔写真貼付)、職務経歴書、A・Bに応募される方は自己PR(1,000字以内、A4)をお送りください。

次の内容を明記してください。
・希望職種(例:館内フリースタッフ)
・勤務開始可能日、面接可能日時
・勤務可能曜日、週に勤務可能な日数(館内フリースタッフのみ)
・連絡先(携帯電話番号・Eメールアドレス)
・応募資格の項目に関する具体的な情報
・志望動機
・ご覧のサイト名(21_21 DESIGN SIGHT ウェブサイト)

応募締切

2025年10月19日(日)必着

宛先

郵送:
〒107-0052 東京都港区赤坂9-7-6 東京ミッドタウン ミッドタウン・ガーデン
2121 DESIGN SIGHT株式会社 採用担当者宛

メール:
recruit@2121designsight.jp
2121 DESIGN SIGHT株式会社 採用担当者宛
* 件名に履歴書と明記のうえ、氏名、希望職種をご記入ください(例:履歴書 氏名 館内フリースタッフ)

* 郵送、または、メールのみ受付いたします
* 書類選考通過者は受理後14営業日以内にご連絡いたします
* 書類の返却はいたしませんのでご了承ください
* 締切日前に応募を打ち切る場合もございます。ご了承ください
* 応募方法に関してご不明な点がありましたら、メールでお問い合わせください