contents
21_21 DESIGN SIGHT
-
ご来館されるみなさまへ
21_21 DESIGN SIGHTでは新型コロナウイルス感染拡大防止のための取り組みを続けてまいります。ご来館に際しては、本ページをご一読のうえ、ご理解、ご協力を賜りますようお願いいたします。
- NEW
エキシビション・アンバサダー募集中
エキシビション・アンバサダーとは、展覧会の内容や背景を共に学び、驚きや楽しさを多くの方々に伝えることを目的としたスタッフです。
-
21_21 DESIGN SIGHTとは
生活を楽しくする文化としてのデザインを、探す、発見する、つくっていく視点(sight)を備えた活動拠点です。
-
ディレクターズ
三宅一生(みやけいっせい)
佐藤 卓(さとうたく)
深澤直人(ふかさわなおと)
川上典李子(かわかみのりこ) -
建築について
設計を手がけたのは建築家 安藤忠雄。追求したのは、日本の顔としての建築です。
-
ショップ
展覧会にまつわる書籍やアイテム、21_21 DESIGN SIGHTオリジナルグッズを販売しています。
-
パートナー
21_21 DESIGN SIGHTは多くの企業・団体・個人のみなさまとともに活動しています。
-
21_21 クロストーク
デザインを通じて、私たちの文化とその未来のビジョンを発信していくオンラインイベントシリーズです。
-
ご利用案内
- 開館時間:
- 11:00 - 19:00
(入場は18:30まで) - 休館日:
- 火曜日、年末年始、展示替え期間
- 入場料:
- 一般1,200円、大学生800円、高校生500円、中学生以下無料
*ギャラリー3はプログラムによって異なります
-
アクセス
東京都港区赤坂9-7-6
東京ミッドタウン
ミッドタウン・ガーデン内都営大江戸線「六本木」駅
東京メトロ日比谷線「六本木」駅
千代田線「乃木坂」駅より徒歩5分
GALLERY 1 & 2
-
開館時間変更のお知らせ
「2121年 Futures In-Sight」展は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、2022年3月23日より当面の間、開館時間を11:00 - 19:00(入場は18:30まで)に変更します。
-
[開催中のプログラム]
2121年 Futures In-Sight展2021年12月21日 - 2022年5月22日 *会期延長
- NEW
[これからのプログラム]
「クリストとジャンヌ=クロード "包まれた凱旋門"」2022年6月13日 - 2023年2月12日
-
パノラマツアー
-
これまでのプログラム
DOCUMENTS
- NEW
「2121年 Futures In-Sight」展を授業で活用―港区立青山中学校
「2121年 Futures In-Sight」展に美術の授業の一環として、港区立青山中学校の1年生37名が来場しました。
-
「ロイヤル オーク 時を刻んだ50年」会場風景
ギャラリー3では、6月5日(日)まで「ロイヤル オーク 時を刻んだ50年」を開催しています。本展は、生誕50周年となるロイヤル オークの希少性と革新性を深く探究できる貴重な機会です。
-
「少し先の未来とデザイン『想像する余白』展」会場風景
ギャラリー3では、3月27日(日)まで「少し先の未来とデザイン『想像する余白』展」を開催しています。
-
「メンズ リング イヴ・ガストゥ コレクション」会場風景
ギャラリー3では、3月13日(日)まで「メンズ リング イヴ・ガストゥ コレクション」を開催いたします。パリの先駆的なアンティークディーラーとして知られるイヴ・ガストゥが、30年以上にわたり蒐集していたメンズリング(男性用指輪)の中から、最も象徴的な約400点のリングが一堂に会します。
-
いよいよ開幕「2121年 Futures In-Sight」展
2021年12月21日、いよいよ「2121年 Futures In-Sight」展が開幕します。ここでは、一足先に会場の様子を紹介します。