Loading...

contents

企画展「そのとき、どうする?展 –防災のこれからを見渡す–」会場風景/Exhibition view of "What If? BOSAI: The Next Disaster"

2025年7月4日、いよいよ企画展「そのとき、どうする?展 –防災のこれからを見渡す–」が開幕します。

自然災害はいつどこで発生するか、確実にはわかりません。しかし災害から目を背けなければ、今やるべきことや、考えるべきことが見えてくるのではないでしょうか。

本展では、そもそも災害とはなにかという視点から、データビジュアライゼーションをはじめとしたリアルな状況把握や、防災に関するプロダクト、災害をきっかけに生まれたプロジェクトなど、人々が直面してきた自然災害とその周辺を広く見つめ直します。そのうえで、改めて向き合いたい、いくつもの「問い」を会場に散りばめます。あらかじめ想像しておけば、未来は少し変えられるかもしれません。

ここでは会場の様子を写真で紹介します。

会場風景(ギャラリー2)
会場風景(ロビー)
会場風景(ロビー)
会場風景(ギャラリー1)
柴田大平「防災グラデーション」
会場風景(ギャラリー1)
siro+石川将也「そのとき、そのとき、」
会場風景(ギャラリー 2)
日本郵便株式会社+寺田倉庫株式会社「防災ゆうストレージ」
会場風景(ギャラリー 2)
バリューブックス「ブックバス」
会場風景(ギャラリー 2)
会場風景(ギャラリー 2)
トラフ建築設計事務所+石巻工房「Maker Made Since 2011.3.11」
会場風景(ギャラリー 2)
WOW「みんなは、どうする?」
会場風景(ロビー)
WOW「みんなは、どうする?」
会場風景(ギャラリー 2)
佐竹真紀子「Seaside Seeds」「風景のつづき」「おばちゃんコーヒーはじめました」
会場風景(ギャラリー 2 出口)
津村耕佑「FINAL HOME」
会場風景(ロビー)
中村至男「21_21 DESIGN SIGHTの防災」
会場風景(サンクンコート)
veig「蒸庭」

撮影:木奥恵三/Photo: Keizo Kioku